イタリアのお城シリーズ:Melfi(メルフィ)の城

melfi Italia

こんにちは、エルです😊

今回は🇮🇹バシリカータ州にあるお城🏰「メルフィのお城(Castello di Melfi)」に行った時の事を書こうと思います。神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が制定した有名なメルフィ法典のメルフィです!(……なんて、、世界史が苦手なので知りませんでした。)

学生時代、ドイツとフランスの古城めぐりに参加してからお城が大好きです🏰✨
高速道路を走っているとよくお城を見かけますのでイタリアには知名度が低いお城が意外と多い印象です。お城という建築物を見るのはもちろん楽しいのですが出土した調度品もアートとしてとても面白いです✨

さて、メルフィのお城の場所ですが、ナポリからは東に130キロくらい、バシリカータ州の州都ポテンツァからは北に43キロくらいの場所にあります。電車で行く場合、メルフィ駅から歩いて20分くらいです。
🗺Castello di Melfi

🏰メルフィのお城に到着しました!

ノルマン人によって11世紀後半に建てられたこのお城は外観は角張っていてモダンな雰囲気です。

🏰お城の門が中世感出てますよね。この門から見える街もPhotoshopで作ったように見えるほど綺麗です。

🏰白い窓枠が美しいですね。境界線ホワイト10pxってカンジですね!(わかりにくいかな?)

🏰外壁の石の形とカラーが違うのは改造があったからなのでしょうか? ハイブリッド感がなんだかおしゃれです✨

🏰いよいよお城の中に入ります!

メルフィのお城の室内と出土品アートが素敵すぎる!

🏰このお城の1階と2階の見取り図です。ちなみにイタリアは日本で言う1階のことはグラウンドって言うのでややこしいです。日本で言う2階から1階2階とカウントしていきます。

🏰盾の装飾部分ですね。凝ってますね!

🏰アクセサリーと調度品です。この辺りは実用的でシンプルですが、もっと凄いの出てきますw

🏰景色がとってもメルヘンで可愛らしいですね💕

🏰木の素材感が良いですね。家紋が麗しい〜。左側の黒い鳥はプロイセンの鷲かしら。

🏰こういうのを見て思うのは、こんな重いものを被って戦うなんてすごい!につきます。

🏰アクセサリーのデザインが可愛いです。数々の出土品をみて、メルフィの人センス良い!と思いました。

🏰このあたりから緻密になってきました。この大きな壺は赤絵式陶器かと思われます。紀元前のギリシャの製法で、素焼きの壺(明るいオレンジ色)の絵柄以外を全体的に黒く塗りつぶして、絵柄部分を描いていくそうです。黒く塗らなかった部分が赤く見えるため(私はオレンジに見えますけどね!)赤絵式と言うそうです。黒く絵柄を描いていく黒絵式もあります!

🏰お姫様のお城っぽい内装ですよね✨

🏰白を基調にしております。

🏰赤絵式の壺ですね。どういうシチュ??

🏰絵柄、凝ってますね〜! 旦那が「昔の人はよっぽど暇だったんだなー」とwww

🏰頭の上に人!さらに鳥! 発想が自由すぎる! メルフィの人、面白い!!!

🏰私、基本的にミニマリスト目指してますので、壺は置きたくないのですが美しいので欲しくなりました。

🏰なんだか色々と乗ってます。天使、蛇、動物??

🏰絵皿が麗しすぎますね。特に期待せずメルフィのお城に連れて来てもらい、メジャーな観光スポットでもないため人も少なくて、私の中で穴場感がすごいです。

🏰これは、水を入れる壺とカップでしょうか? 水筒にマグカップついてるのありますよね! その発想、こんなに昔からあったとは!!!!

🏰これでエスプレッソ飲みたいです。かわいい〜✨

🏰これ被ってたら惚れそう💕

🏰魚がポップで可愛いです!

🏰天使が描かれていますね。聖杯でしょうか。

🏰本当に保存状態が良くて嬉しいです。紀元前のものですよ。なんという奇跡!!!

🏰また頭から別の頭が!

🏰石の棺です。旦那に言わせると手間かけすぎですね!ww

🏰中庭の石畳の模様が幾何学的でやっぱりモダンな印象です。

🏰可愛らしい中庭です。

🏰井戸もお伽話に出て来そうです。

🏰メルフィのお城、リピートしたいくらい本当に良かったです!

🏰さて、お城を堪能しましたし、ランチまでには帰宅しようと思っていたら、アクシデント発生です!!

🏰レンタカーで、街を抜けようと思っていたら、うっかり狭い道に入り込んでしまい、進めなくなってしまいました。「壁に車幅が◯センチ以上の車は侵入不可と書いてあったよ」と長男!(はやく言ってよ〜。。)もうバックで戻るしかなくなりました。しかも下っていたため、バックで登ると言う難しい状態に。。マニュアル車でしたので頑張ったらクラッチが燃えてしまいました😱 焦げ臭い匂いで人が集まってきて、なんとか助けて貰いました。メルフィの街の方々、本当にありがとうございました。

🏰そして、なんとか走れる状態🚗でしたので高速道路を走行していたのですが、恐ろしいことに走行中にエンジンが止まってしまう状態になりました。何度か再スタートして頑張ってみたものの完全に動かなくなり、道路の端に止めて、助けを呼ぶことにしました。旦那がレンタカーをレッカーしてもらえるように連絡をしていました。たまたま警察のパトカーも止まってくれて「家までパトカーで送ろうか?」と提案して頂き、息子たちは乗りたかったみたいなのですが、レッカー車に乗って帰りました!

🏰暑い中、まさか高速道路を歩くことになるなんて思いませんでした〜。(車が止まってしまった場所が危険そうだったので少し歩いて移動したのです。)

無事に帰宅できて良かったです😭
トラブルのせいでメルフィのお城の印象がだいぶ飛んでしまったのですが、思い出して書いてみました。
機会がありましたがぜひ行ってみてください✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました